リスクを低減☆分散投資の重要性(メリット・デメリット)とは?

考える猫 資産運用
スポンサーリンク

こんにちは!かんなです。
コロナ禍で自宅にいることが多いので、試行錯誤しながら投資に力を入れています!

今回は、分散投資の重要性について書いてみようと思います。
初心者が投資を一から始めて、やりながらわかったことや思ったことを簡単に記載しています。(私は専門家ではありません(^^;)投資は自己責任でお願いします!(^0^))

初心者は何から始めるの?資産運用の最初の一歩を踏み出してみた!
資産運用しようと決めたはいいけど、じゃあ、運用方法って何があるの?初心者なら当然この疑問が出ますよね。この疑問をどうやって解決しようかと考えていた頃のお話です。悩みながら最初の一歩を踏み出します。

分散投資って何?

割合の画像2

投資に興味がある方であれば、「分散投資」という言葉を耳にしたことがあると思います。
私は資産運用のセミナーやイベントに参加した時に「分散投資をしなさい」と、何度も言われました。

分散投資とは、簡単にいうと、リスク低減・回避のために、
一つの銘柄だけではなく、複数の銘柄に分けて投資をしたり、
株式だけではなく、REIT、債券や金にも投資したりすることです。
・その他にも、一度に多額の投資をしないで、時間をずらして複数回に分けて投資をしたり、
国内の株式等だけではなく、外国の株式等にも投資をしたり、
異なる業種やビジネスの銘柄に投資したり、
保有通貨を分けることも分散投資と言います。

スポンサーリンク

メリット

分散投資の一番のメリットは、リスクの低減・回避につながることです。

例えば、一つの銘柄だけに多額の投資をしていれば、その銘柄の株価が下がった時に、ダメージを直撃で受けますが、資金を複数の銘柄に分けて投資していれば、一つの銘柄の株価が下がった時に、他の銘柄には影響が無い、又は、影響が少ない場合が結構あります。他にも、株価が暴落していても、金の価格は上昇しているということも多々あります。

そのため、私の場合は、複数の銘柄、異なる業種やビジネスに投資をしています。

デメリット

私個人的にはリスクを低減・回避することが重要なので、分散投資のデメリットは無いのですが、強いて言うなら、色々な銘柄に投資するので、管理の手間が少し増えるという点でしょうか。各銘柄の状況(株価、売買のタイミング等)を確認する必要があります。

その他には、複数の銘柄に分けて投資をすることによって、短期間に大きな利益を得ることが難しいという点でしょうか。

元々用意していた投資用のお金を、一つの銘柄に全額投資していて、その銘柄の株価が運よく上がれば、一度に大きな利益を得られますが、複数の銘柄に分けて投資をすると、一つの銘柄への投資額が小さくなるため、利益も少なくなります。また、銘柄ごとに株価が上がったり下がったりするタイミングが異なることが普通なので、よほど全ての銘柄の株価が同時期に同じくらい上がることが無ければ、短期間に一度に大きな利益を得ることはできません。

スポンサーリンク

注意事項

これは、少し投資に慣れてきた方であればわかると思いますが、投資信託等で、分散投資をするつもりで、複数の投資信託に投資したけど、よく調べてみたら、投資信託の投資先(買っている銘柄)が同じだった(=分散投資の意味が無い)、ということがあります。ご注意下さい。

ひと言

アメリカでは若い方でもスマホのアプリ等を使用して投資をしているとテレビで見ました。日本でもコロナ禍で個人投資家が増えているそうです。投資をますます身近に感じる今日この頃です。

投資に興味がある方は、私が資産運用のセミナーやイベントに参加した時の記事があるのでそちらを参考にしてみて下さい!(^▽^)ノただし投資は自己責任でお願いします!

初めて参加した初心者向け資産運用のセミナー(感想・雰囲気など)
初めて参加した資産運用のセミナー、レッスンのテーマや、どんな人が参加していたか、雰囲気、受講費用等についての記事です。初めてだと気になる内容ではないでしょうか。是非チェックしてみて下さい。
JPX*マネースクール 資産形成とわたしのミライーマイルールのつくりかたーイベント参加記録
JPX*マネースクールに参加してきました。資産運用初心者の女性向け&内容盛り沢山のイベントです。リーズナブルな価格で、ランチやおやつも付いていてかなりお得でした!普段なかなか行く機会がない東京証券取引所内の見学ツアーはおすすめです。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました