金沢

オトナ女子の一人旅 金沢旅行 ⑩2日目(後半3 金沢21世紀美術館・人気のお店でお土産購入)

オトナ女子の一人旅!金沢旅行の2日目の様子(後半3)を記事にしています。金沢21世紀美術館に行きました♪展覧会ゾーンへの入場は展覧会観覧券(有料)が必要ですが、有名な作品を見ることができるのでオススメです(^ー^)タイトなスケジュールの中、お土産もしっかり購入しました♪(^▽^)v
群馬

オトナ女子の一人旅 群馬県 草津温泉旅行 ①行程表(1泊2日の全行程)

久しぶりのオトナ女子の一人旅、行き先は群馬県の草津温泉です!「全国旅行支援」(全国旅行割)が開始になったので利用しました(^▽^)ノ まずは1泊2日の行程表をアップします☆草津温泉に行ってみたいけど、1人旅だと、交通手段、食事場所、楽しめるスポット、お土産購入場所等々、気になりますよね。参考にして頂ければと思います♪
イベント

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2022に行ってきました!(^▽^)ノ屋台もあったよ♪

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2022に行ってきました!久しぶりの開催でしたが、やっぱりよさこい鳴子踊りは自由で見ていて楽しいですよね!受賞歴のある有名なチームの踊りも見れました(^0^)代々木公園ステージの辺りには屋台も出ているので、ビールや焼きそば等も購入できます!是非一度足を運んでみてはいかがでしょう!
金沢

オトナ女子の一人旅 金沢旅行 ⑨2日目(後半2 玉泉院丸庭園 尾山神社・御朱印・珍しい木製の御朱印帳)

オトナ女子の一人旅!金沢旅行の2日目の様子(後半2)を記事にしています。玉泉院丸庭園と尾山神社を見学しました(^ー^)ノ尾山神社では神門のレトロなステンドグラス(ギヤマン張り)を見ることができました。御朱印も頂いて、珍しくて可愛い木製の御朱印帳も買いました!写真もあるので、是非行かれる方は参考にしてみて下さい♪
金沢

オトナ女子の一人旅 金沢旅行 ⑧2日目(後半1 ひゃくまんさんに遭遇・金沢城公園・菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門・石川門を見学)

オトナ女子の一人旅!金沢旅行の2日目の様子(後半1)を記事にしています。しいのき迎賓館(旧石川県庁舎)の堂形のシイノキを見たり、思いがけず、でっかい「ひゃくまんさん」に遭遇したり、金沢城公園では、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓、橋爪門、石川門を見学しました(^ー^)
その他のお弁当

から揚げが美味しい!楽屋弁当やロケ弁でも有名!大人気の鳥久のお弁当を買ってみた♪

芸能人やテレビ番組のADさんが、よくテレビやYouTubeで楽屋弁当やロケ弁を紹介しています。数ある楽屋弁当やロケ弁の中でも、かなり有名で人気があるという、蒲田の鳥久さんのお弁当をご存じですか?ずっと食べてみたくて、今回、やっと買って食べることができました(^▽^)から揚げがすごく美味しいです♪お弁当の写真もあります!
防災グッズ

オトナ女子・1人暮らし女子も災害(台風・地震等)に備えよう!オススメ防災グッズ・用品

最近、災害や震災のニュースが多いですよね。オトナ女子・1人暮らし女子だと、やっぱり気になるのが災害や震災時に使用する防災グッズ・用品ではないでしょうか?最近購入した防災グッズを紹介しています。どの防災グッズを買えばいいのか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
台湾料理

代々木公園イベントー台湾フェスタ2022ーグルメ満喫!

代々木公園で開催された台湾フェスタに行ってきました!お1人様女子でもなかなか楽しめます♪台湾ビールや、魯肉飯(ルーローハン)、台湾塩焼きそば等、台湾グルメ満喫☆
家電

掃除機買い替え!日立パワかるスティックPV-BL30Hレビュー

この度、約●●年ぶりに掃除機を買い替えました! 購入したのは、コードレスで軽い日立パワかるスティックPV-BL30H。使いやすくて、掃除機の出番が増えて大活躍です☆実際に使ってみた感想を記載しています。特にオススメなポイントは、ごみくっきりライト(緑色LEDライト)です!ごみがよく見えます!これはすごい!!
おでかけ

夏の風物詩♪川崎大師風鈴市に行ってきた!限定御朱印&グルメ満喫

夏の風物詩♪川崎大師の風鈴市に行ってきました。風鈴の音色に癒されました(´▽`)風鈴市では全国の風鈴を見ることができます。川崎大師オリジナルの「厄除だるま風鈴」も購入できますよ♪風鈴市限定の御朱印もいただけます♪グルメ情報も掲載していますので、行かれる方は是非参考にしてみてください。